【洗顔のトラブル】
洗顔料は洗浄力が高いため
油分がうばわれるため
あらゆるトラブルの原因になってしまいます
・乾燥
・くすみ
・毛穴の開き
・黒ずみ
・シワ
・たるみ
等々
洗顔後のポイントは、、
・クレンジング剤はオイル
・「無添加」「弱酸性」は肌にやさしいわけではない
・肌に塗るのはオイルだけでOK
・化粧水はセラミド配合がベター
【化粧水にできること】
肌をクールダウンさせること
角質層の働きを整える
化粧水=保湿ではないのです
【肌トラブルの原因】
肌トラブルの原因は、、
「摩擦」と「刺激」
【肌の老化の要因】
肌の老化を進める一番の要因は
「紫外線」です
紫外線は季節、天候に関係なく降り注いでいます
日焼け止め、日傘、サングラスなど
紫外線を最小限に食い止めましょう
【毛穴トラブルを引き起こす12の悪習慣】
・美顔ローラー・マッサージ
・長時間のメイク
・シャワーを直に顔にあてる
・しっかり洗顔・ピーリング
・毛穴パック
・長時間のフェイスマスク
・冷蔵庫で化粧水を冷やす
・日焼け止めを塗るは夏だけ
・甘いもの、糖質の摂りすぎ
・3食しっかり食べる
・たばこ、飲食
・睡眠不足
【最強美肌習慣3つ】
・筋トレ
・スキンケアの見直し
・空腹時間
【美肌習慣5つ】
・水の飲み方、選び方にこだわる。
・食べ物を見直す。
・お風呂、サウナ
・有酸素運動
・睡眠の改善
【揚げ物にはオリーブオイルを使う。】
オリーブオイル、なたね油は
腸の働きを高めて便秘を解消したり
肝機能を高めてくれる効果があります。
【正しい知識をつける】
毛穴の汚れはムリに取ろうとしない。
肌は自分自身を守るシステムが
そなわっています
異物を受け入れないようにできています
【セルフケアの質をあげる】
・スクラブ洗顔
・毛穴パック
・洗顔ブラシ
・小鼻マッサージ
「毛穴のそうじは”すべて”NG!」
毛穴の代謝を上げて
自然排出されやすい状態にする
【皮膚の役割】
水分を失われるのを防ぐ
体温を調節する
対外の刺激からカラダを守る
感覚器として役割
◆まとめ
カラダが不健康なのに
肌だけはキレイということはない。
カラダが健康でいられる生活を送ることが
美肌への近道です。
少しでも興味を持ってもらえれば嬉しいです!